薬剤師の副業はバレるとどうなる?職場にバレずに稼ぐには?

薬剤師の副業のすすめ!会社にバレずに兼業は可能?

 

「今の年収に満足できない」、「もっと稼ぎたいけど昇給がほとんどない…。」
そんな時、確実に収入を増やす事ができるのが副業です。

 

 

しかし、薬剤師の中には法律で副業が禁止されている薬剤師もあり、
それに該当するのが「公務員薬剤師」「管理薬剤師」です。

 

 

公務員薬剤師は、法律で副業が禁止されておあり、
管理薬剤師は、薬事法で薬事に関する兼業が禁止されています。

 

 

それ以外の薬剤師は、勤務先の会社次第となります。
会社が副業を認めている場合は、もちろん副業する事は可能です。

 

会社が副業を禁止している場合もあるため、
まずは就業規則や上司に確認をした上で始めることをおすすめします。

 

 

薬剤師の副業がバレたらどうなるの?

 

公務員薬剤師や管理薬剤師の副業は公務員法や薬事法違反となるため、
副業がバレた場合には懲戒解雇になる可能性が高いと考えられます。

 

副業で得られるメリットより、副業がバレた時のリスクが非常に大きいので、
副業はあらかじめ辞めておくことが賢明です。

 

 

しかし、それ以外の民間の病院や調剤薬局、ドラッグストア、企業の場合はどうなるのでしょうか。

 

こればかりは、会社によって処分はケースバイケースとしか言えません。
なぜなら、会社の就業規則に寄る兼業禁止は、
法律や条例ではなく、企業が独自に決めているためです。

 

確かに法律では禁止されていませんが、
もし副業がバレた場合に「法律で禁止されていないし、問題ないはずです!」
などを言って強硬な手段に出るのはやめておきましょう。

 

 

そんな理論で真っ向勝負しても、人間関係を壊すだけですし
会社に居づらくなってしまい結局は辞めざるを得なかくなってしまうことになりかねませんので…。

 

 

会社に副業やバイトがばれてしまった時に受ける処分例は一概には言えませんが、
軽いケースとしては上司から呼び出されてお説教を受け厳重注意や訓戒を受け、
副業を辞めるように言われる処分です。

 

 

その他、減給や降格、出勤停止・自宅待機や
一番厳しいものでは懲戒処分を検討される可能性もあります。

 

 

 

病院や企業が副業を禁止する3つの理由

 

副業したい薬剤師は多いと思いますが、
多くの企業は副業に何らかの規定を設けているというのが現状です。

 

そもそもなぜ病院や企業は副業を禁止するのでしょうか?

 

会社が副業を禁止する理由は主に3つあります。

 

本業に支障をきたす恐れがあるから

これは副業禁止の一番の理由は、
「本業の仕事に支障をきたす恐れがある」ということです。

 

薬剤師が本業以外に副業を行う場合、本業後の夜間にドラッグストアで数時間働いたり、
本業が休みの日に調剤薬局やドラッグストアで働くというケースなどがあります。

 

そうすると、ゆっくり休むことができず疲れがたまってしまい、
その疲労が本業に及ぶ恐れがあります。

 

 

薬剤師は医薬品を通じて人の命に関わる仕事をしています。
そのため、疲れて仕事に集中できず調剤ミスをしてしまう危険性もあります。

 

こういった本業への悪影響を懸念しているのがまず一つの理由です。

 

 

会社に尽くすべきという昔からの考え

アメリカなど海外では昔から会社員をやりながらサイドビジネスをやることは、
特別なことではありません。

 

しかし、日本は終身雇用制制度の考えが強く、会社に入ったらその会社で一生お世話になり、
会社に尽くすべき!という古い考えが今もなお生き続けています。

 

特段の理由はなく昔からの風習でそのまま、
なんとなく「副業禁止」としている企業もすくなくありません。

 

 

薬剤師に辞められると困るから

薬剤師を確保し一人前になるまでに育てるには、時間も労力もお金もたくさんかかります。
そのため、病院や薬局などは雇っている薬剤師には少しでも長く働いて欲しいと思っています。

 

それでなくても薬剤師が不足しているところが多く、薬剤師を確保するだけでも大変なご時世です。

 

その薬剤師が副業し他の職場を知ることで、
「今の職場よりそっちの仕事の方がいいんじゃない?」と副業先に魅力を感じて
今の職場を辞められては非常に困るのです。

 

副業禁止は病院や企業が薬剤師を囲い込むために、
他の職場に目を向けさせないという企業都合の勝手な理由でもあるのです。

 

 

 

バレずに副業することはできないの?

 

「会社に見つからなければ、こっそり副業することができるのに…」
と思っている人もいるかもしれません。
そもそも、なぜ副業していることが会社にばれてしまうのでしょうか。

 

副業が会社に見つかるケースとしては、大きく2つあります。

 

1つは、同僚や友達からばれてしまうケースです。
本業以外に他で働いていることを同僚や友達に話していて、
飲み会の席や何かのタイミングでうっかり言われてしまったり、
反感からバラされてしまうパターンです。

 

仕事で絡む可能性のある友達や職場の同僚には、
基本的には副業していることは黙っておくことが賢明です。

 

 

2つ目は住民税の通知です。
これが副業がばれてしまう一番の理由です。

 

通常、住民税は毎月の給料から天引きされます。
住民税は一年間の収入をすべて合算して計算されるのですが、
副収入があるとそれも合わせて会社の給料から天引きされるのでばれてしまうのです。

 

そうならないためには、副収入の住民税を自分で納付することで回避することができます。

 

手順としては、確定申告を行う際に住民税の徴収方法を
「自分で納付(普通徴収)」に選択します。
そうすれば、副業での収入が本業の勤務先に伝わることはありません。

 

 

ただし、副業がアルバイトなどの給与所得の場合は、
この方法が利用できないことが多くなっています。
自治体によっては副収入が給与所得であっても別々に計算し、
普通徴収応じてくれるところもあるので、一度相談してみるのが確実です。

 

雇用されずに収入を得ることができるネットオークションや輸入ビジネス、
クラウドソーシングでの在宅ワークなどのネット副業や投資などであれば
本業の会社に見つかりにくいので副業としてはおすすめです。

 

 

マイナンバーで副業はばれないのか?

マイナンバー制度により、「副業がばれるのではないか」と心配に思う人もいるかもしれません。

 

マイナンバーで副業していることを把握するのは税務署であって雇用先ではありません。
そのため、マイナンバーで会社に副業がバレることはありませんのでご心配なく。

 

 

薬剤師の転職事情を知りたい方は…

 

副業をしたいけれど、いろいろな不安や疑問も出てくると思います。

 

「会社に内緒で働きたい」
「副業している薬剤師は、どんな仕事をしているの?」
「副業したいけれど、自分にできるか不安」

 

そんな場合は、薬剤師転職サイトのコンサルタントに
薬剤師の転職事情について聞いてみるのもおすすめです。

 

 

 

薬剤師が、副業できる職場を探す場合、
ほとんどの人が転職サイトで求人を紹介してもらっています。

 

そのため、転職サイトのコンサルタントは、薬剤師の副業事情について
様々の情報を把握しており薬剤師の副業のプロと言えます。

 

  • どのような職場が副業先としておすすすめか
  • 副業している薬剤師は、職場にそのことを話しているのか?
  • 副業の収入で、職場にバレることはないのか?

 

このような不安や疑問について、実際に副業している薬剤師さんのケースなど
リアルな情報を教えてもらうことができます。

 

こういった問題は一人で考えていても埒があきません。
わからないものは、いくら考えてもわからないものです。

 

専門家に聞いてみるとすぐに解決できるものですので、
ぜひ転職サイトのコンサルタントに相談することをおすすめします!

 

 

副業探しにおすすめの薬剤師転職サイト

 

ファルマスタッフ

 

 

求人数は6万件以上!業界最大級の薬剤師転職サイト

ひとりひとりとじっくり面談し、熱心なサポートで失敗のない求人探しができると好評

充実の研修体制でスキルアップをサポート!

 

⇒ファルマスタッフへの無料登録はコチラ